「希望のたまご」のプロフィール

About Me

「希望のたまご」は、すべての人が自分の可能性を見つけ、社会に新しい希望を生み出すための“場”です。
私たちは、学校や社会の枠にとらわれず、「やりたいことを形にする」ことをテーマに、子どもから大人まで誰もが挑戦・学び・成長できる環境をつくっています。

不登校の子どもや、新しい生き方を模索する若者、地域に貢献したい大人など、立場を超えた人々が集い、互いに学び合いながら社会の課題に向き合います。
郡上八幡や豊根村など、地域の町おこし活動も通じて、現場から“共に育つ”社会づくりを進めています。

ここでは、ものづくり・アート・ビジネス・コミュニティ活動など、実践を通じて自分の力を試し、社会に活かせるスキルと経験を得ることができます。
そして、今を生きる私たちの想いを、後世へとつなぐ取り組みも行っています。

「何かを残せる場所」「自分のペースで成長できる環境」を、一緒に育てませんか?
あなたの中にある“希望の種”をまき、未来へと花開かせる――それが、私たち「希望のたまご」です。

希望のたまごの活動

希望のたまごの活動

郡上八幡町おこしPJ
愛知県豊根村町おこしPJ
子供や社会人に向けた
講演会
スタートアップ
教育システム開発
後世
引き継ぎプロジェクト
希望のたまごを運営するメンバー

メンバー

代表
山本 大輔
共同代表
野田 典嗣
中京大学
丸山 莉央
介護エステ
浅野 佑子
介護士
岩西 弘美
希望のたまごを支援する

協力会社・協力団体・協力店

コンサルティング
株式会社SEJ
カフェバー
GORIYAKU
共和国
ドクダン
希望のたまごからのお願い

余っているもの・使ってもいいよと言うものがあればご連絡ください

土地
空き家
人手
資金
記事URLをコピーしました